コンテンツへスキップ
特定非営利活動法人山形県自動車公益センター
  • 〒990-2161 山形市大字漆山字行段1422番地
    TEL 023-673-0251  FAX 023-673-0252
    E-mail mail@yauto-center.net
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • お知らせ
  • イベントのご案内
  • 事業・活動のご案内
  • 「クルマとエコ」豆知識
  • 組織概要
  • リンク集
エコカー普及推進
 
エコカー普及推進
山形県に住む私たちにとってなくてはならないクルマ。そんなクルマを地球にやさしい環境対応車(エコカー)にしてみませんか?
エコドライブ普及推進
 
エコドライブ普及推進
山形県自動車公益センターでは、エコドライブの普及推進活動をしています。
エコ整備促進(自動車法定定期点検)
 
エコ整備促進(自動車法定定期点検)
法定定期点検・エコ整備は燃費の向上など自然を守るエコ活動に!
交通安全推進活動
 
交通安全推進活動
山形県自動車公益センターでは、交通安全をさらに確かなものにするために次の各団体と連携し、交通安全に関わる調査などを行う予定です。
環境マイスター認定制度への支援事業
 
環境マイスター認定制度への支援事業
環境マイスターとは、地球温暖化防止・省エネルギー・グリーン購入・大気汚染防止等に対しての正しい知識、情報を持った県内各メーカーディーラーの販売員(環境マイスター)です。
自動車リサイクル・再資源化等研究開発
 
自動車リサイクル・再資源化等研究開発
クルマが寿命を迎えたあと、処分することについて考えたことはありますか?エコの環ネットワークを実現するために再資源化、再利用は重要な意味を持ちます。
地域・産学連携事業の推進
 
地域・産学連携事業の推進
地域福祉活動への取り組み
 
地域福祉活動への取り組み
社会福祉事業者と連携するためにはどのような手順や物が必要なのか調査を行います。

平成23年交通安全標語コンクール 優秀標語選考会

2011年12月2日 2011年12月2日その他イベント報告 交通安全

 12月1(木)、山形県自動車会館において、平成24度用の交通安全標語コンクール優秀標語選考会が行われました。  最優秀賞および優秀賞に選ばれた標語は、平成23年度1月下旬より県内メーカーディーラーショールームへポスター…

もっと読む

やまがたドライビング・エコ 放送予定(平成23年11月)

2011年11月4日 2011年11月4日その他イベント報告 YBCラジオ

 NPO法人山形県自動車公益センターがYBCラジオでお送りする「やまがたドライビング・エコ」の放送予定を掲載します。 放送時間:毎週日曜日午後2時10分ごろから※ 放送日 内容 ゲスト 11月13日 高齢者の交通事故防止…

もっと読む

【終了】やまがたエコフォトコンテスト展示会

2011年11月4日 2019年4月24日その他イベント報告 エコフォト, ハイブリッド基金, 山形トヨペット

 10月に募集を行った、やまがたエコフォトコンテストに数多くの作品をご応募いただきありがとうございました。

もっと読む

【完了御礼】やまがた環境展2011へお越しください

2011年10月28日 2011年10月28日その他イベント報告

 「やまがた環境展2011」が下記の期日で開催されます。  期日:10月29日(土) 午前10:00~午後5時    10月30日(日) 午前10:00~午後4時  場所:山形ビッグウィング (山形市平久保100番) 地…

もっと読む

«‹4748495051›»
  • ソーシャルアクションリングオフィシャルサイト みんなのソーシャルオピニオン YBCラジオ やまがたドライビングエコ
Powered by Nirvana & WordPress.